2021年09月13日

始めて知った事

始めて知った事
12日ご参加頂きまして
ありがとうございました


芳名録の使い方
熨斗紙の使い方
お礼の届け方を
練習して頂きました




お金包みの袱紗を
解くところです



手元が
不安そうですね・・・にこにこ
向き替えして
お渡しする時の
動作はもう少しですね・・・


面倒でも丁寧な行いは
相手に心地よい物を
お届けできますね


始めて知った事
一番丁寧な
渡し方ですが
右手をもう少し
下にして角を持ち
回します

軽いもは重そうに持ち
丁寧にゆっくりすると
綺麗に見えますよ
何度も練習して
頂きました






芳名録記帳の仕方

和紙でできた(紙をとじ合わせた本)
草紙を お見せして
「これなんだかわかりますか?」
「え~??」
お二人ともお答えできませんでした
この頃ではこれらを使う所が
少なくなりほとんど
コンピューターですね
便利さを知ると昔くさいと言って
きに止めない人もいますが
冠婚葬祭の中で金品の扱いに
日本しかない礼節を説明し
若い方々にその場に合った
お届の仕方を身につけて
頂きたいと願っています


青い屋根の普通のちいさな家屋から発信
お出かけ頂きましてありがとう
ございました
驚き 発見でかなり緊張されていました
お役に立てたでしょうか
時間を作って又ぜひお出かけ下さいね
明日も良い日で有りますように
祈っています


同じカテゴリー(まりの会作法教室)の記事画像
還暦祝い(3)
作法教室研究会♪(2)
まりの会作法教室研究会(1)
美味しいお茶を
復習しました・・・
新しい年に心構え
同じカテゴリー(まりの会作法教室)の記事
 還暦祝い(3) (2022-04-05 19:57)
 作法教室研究会♪(2) (2022-04-04 20:05)
 まりの会作法教室研究会(1) (2022-04-03 19:11)
 美味しいお茶を (2022-03-28 18:17)
 復習しました・・・ (2022-01-15 20:10)
 新しい年に心構え (2022-01-11 13:49)

Posted by おかあさん at 18:51│Comments(2)まりの会作法教室
この記事へのコメント
久しぶりのお稽古に緊張です。

やっぱり聞くのと実際にやるのとでは違いますね。なかなか思うように手の運びが出来ず、「え?どうすれば良い?」が頭の中をグルグル

でも復習も兼ねて勉強になりました。

これからも新たな発見で頑張ります。

お母さん、お手柔らかにお願いします。
Posted by なおちゃん at 2021年09月13日 21:09
お疲れさまでしたね
こいうことは頭で解っても
身体に付いてませんから
難しく思われます
経験の回数ですね
コツコツ頑張りましょう
 どんなことも学びてす
またの機会お待ちしてます
Posted by おかあさんおかあさん at 2021年09月14日 10:39
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
始めて知った事
    コメント(2)