2022年07月12日

皆さまお変わりございませんか



青い屋根の普通の
     小さな家屋から発信

ご案内でございます
7月22日~24日迄
午前10時~午後6時迄
逸品の数々が大変
お値打ちでございます。
小さな事務所ですが
お気軽にお立ちより
下さいませ
お待ち致しております



オリジナル名古屋帯
ご覧くださいませ



これは正絹
紬生地
京友禅手描き染
夏名古屋帯でございます
本当は
白地なんですが
なぜかグレーに
なりました
写真の扱いが
悪いですね
申し訳ありませんへーん

お太鼓の部分ですが
模様は
秋の花虎の尾です
お手に取って
ご覧くださいませ



昨年(2021)
世界文化社
春夏号 きものサロンに
記載されました 
当店オリジナル
京染塩瀬名古屋帯
でございます
(申し訳ございませんが売却済)







着物道53年
ここは事務所として
仕事場にしております
心込めて生まれた
他店にない
名古屋帯です
他に分けあり
着物、帯等も
ございますのでご覧ください
ご案内が届きましたら
宜しくお願い致します
(カード可能です


気温の差 雨ふり その他
なんと最近不都合が
続くのでしょうか・・・
毎年7月になるとセミの
声が聞こえますが
今年はまだ聞こえません
これ以上大きな出来事が
起きませんよう
祈るばかりでございます
皆さまどうぞお身体大切に
お過ごしくださませ
訪問ありがとうございました
  


Posted by おかあさん at 17:00Comments(0)染帯びのお話

2022年06月28日

ご覧くださいませ




青い屋根の普通の
      小さな家屋から発信



インド更紗
正絹紗に
シルク型紙で
手染しました

軽くて涼しい感じ
締めてみて理解できる
全通(全体模様)
夏帯の逸品で
ございます
ご利用頂く範囲も
広く、無地 小紋等
夏のお着物を活かす
楽しく締めて頂ける
優れものでございます。
体型にあわせて帯幅を
決めますので有意義かと
存じます

京都本場にて生まれた
職人さんの技の
出来栄えをご覧くださいませ






頂いた
鉢植えをバックに
案内状を作る予定です
1ヶ月早い梅雨明け
良いような悪いような
気候に体がついて
行きませんね
皆さまくれ下れも
お気をつけくださませ

訪問頂き
ありがとうございました
  


Posted by おかあさん at 17:12Comments(0)染帯びのお話

2021年05月31日

明日から6月ですね




長久手市前熊一ノ井81
手打ちそば 安江
長久手店
℡0561-63-8131
お昼ランチです


時々伺うお店です
昔2階で
展示会をさせて
頂いた事が
ありました・・・
お店の人とも親しく
つーかーの仲です(笑)
ギャラリーが近いので
お昼 夕方お蕎麦を食べて
仕事に励みました(笑)
お蕎麦が美味しいです♪



右の染帯は
夏以外ご利用できる
宝づくしの模様で
生地は塩瀬地
地色はぼかしながら
紫とはいえない何とも
優しい粋な染色です
昨年晩秋
この帯を編集者の方が
染先を訪ね控の写真を
ご覧になり
気にいって下さいました
しばらく染先に戻し
きものサロンの発行前に
(春夏号)

当店実家に戻りました(笑)
京友禅代表と言うほど
本格的な仕上がりとなりました
身長に合わせて帯幅調整をして
仕立てをします
控えめな附下 無地 等に
いかがでしょうか
青い屋根の普通のちいさな家屋から発信

  


Posted by おかあさん at 18:59Comments(0)染帯びのお話

2021年05月30日

ありがとうございました♪



5月25日~30日迄
ギャラリー陶片木さんにて
開催されました
はんなりと彩り展
染帯をご覧頂く会を
無事終了致しました

お陰さまで
お出かけ頂き
懐かしい方々と
お逢い出来たり
始めてお会いする
人達と楽しくお話
させて頂きました






まり屋好みの染め帯
きものサロンに
記載された帯

紗名古屋帯うちわ
どれも逸品の
染帯でございます
ご覧くださいませ





コロナ感染の時期で
心配もありましたが
充分注意しての開催でした
お出かけ頂きまして
本当にありがとうございました
又の機会お出会いできます事
楽しみにお待ちしております


青い屋根の普通のちいさな家屋から発信

訪問ありがとうございました
コロナ拡大の中
油断出来ない日々でございます
どなた様もお身体お大事に
お過ごしくださいませ
  


Posted by おかあさん at 20:16Comments(0)染帯びのお話

2021年05月24日

みなさまこんにちは♪




日本文化をお伝えしたく一意専心の
思いで仕事をして参りました
お出合いさせて頂きました皆様の
温かいお引き立てにより
今日を迎える事ができました
心から厚く御礼申し上げます
どうぞごゆっくりご覧くださいませ



はんなりと彩り展
陶片木ギャラリー

5月25日~30日(最終5時迄)
午後13:00~20:30
期間中木曜日営業
長久手市杁ヶ根792-1
℡090-1982-6011

素適なギャラリーに出会いました
穏やかになれるここに
日本文化をご覧頂きたく
展示させて頂きました




ここに趣あるお友達が
お待ちしております
オリジナル染名古屋帯
これからの夏の帯
楽しい小物たち
是非ご覧くださいませ






いよいよ
はじまります
みなさまぜひとも
ご覧くださいませ

染め帯の品良さ
はんなりと彩
ここでお確かめ下さい
皆さまのお運びを心から
お待ち致しております








当店の染帯がきものサロンに記載されました

青い屋根の普通のちいさな家屋から発信
  


Posted by おかあさん at 20:13Comments(0)染帯びのお話

2019年04月19日

わーっ びっくりしたぁ~



歩道の通り道
2、3日前からもうすぐね
そうおもっていました・・・
晴天の日射しに ウキウキと
一気に開きましたね♪
仲間達が ぐんぐん開くね
こじんまり つつじさん
可愛い色合いだこと・・・・
すてきね みんなの声が聞こえそう・・・・
ハッピー 音符音符



新作染帯オリジナル
九寸名古屋帯



小千谷紬の生地に
薄い紫色を染めました
年齢幅広くご利用頂けるように
落ちついた雰囲気になりました。
試行錯誤です。
ワルツのイメージから
ピアノは黒生地で
アップリケをして
鍵盤は一つ一つ絞り、
刺子縫いで表現しています。
苦労傑作の逸品
全て手作りオシャレな
名古屋帯でございます
体型に合わせてお仕立てさせて頂きます。

かなでる音が聞こえるような
そんな気がする・・・
楽しい音楽を貴女の背中で演奏♪
夏 以外ご利用頂けます
ぜひお楽しみ下さいませ。
地色別誂え承ります


ご案内でございます
日進市米野木町南山973-13
ギャラリー森の響にて
℡0561-73-8763




5月16日~20日まで
帯の展示会を
させて頂きます
当店ならではの
楽しい染帯 夏の帯 
見て楽しい
見て知る日本文化
ぜひご高覧下さいませ。

ご希望に合わせて
小物作り用の
帯地端切れご用意しています




ご案内が届きましたら
どうぞ宜しく
お願い申し上げます
ハガキご持参くださいませ

きもの帯など
お求め頂きました方には
老舗お菓子進呈させて頂きます
(カード払い可能です)
掛軸 こいのぼり
塗り絵発表会開催
頑張って頂いた
塗り絵発表致します
傑作を
ぜひご覧くださいませ。



皆さまのお運びを心からお待ちいたしております。





青い屋根の普通の小さな家屋から発信  


Posted by おかあさん at 20:50Comments(0)染帯びのお話

2018年09月17日

過ぎゆく日々に・・・・



太陽の光が、この国に届く頃 
なにかが起きている・・・
大好きな女優さんが 旅立って・・・逝く・・・
大きな穴が開いたような
朝を 迎えた・・・・
歩歩是道場 ごとく
彼女はこだわらず 素直に気持ちを
表して仕事をこなし、道を通して
解りやすく 好感が持てた・・・
歳相応らしく すべて悟り開き
ユニークに幕を引いた・・・・
病魔と闘いながら・・・
残る作品を観賞 ぜひにも願い
ご冥福を心からお祈りします・・・・


秋の新作染名古屋帯
春から思案の元に
おっとりと 優しさと、優美
塩瀬におだやかに薄めにベージュ色
そこに京友禅 つる草 当店のオリジナル
一意専心の思いを託しました
ご覧くださいませ








同色系で帯〆ゆるぎ組紐
ぼかし染帯揚げを
かけてみました。
きものに合わせて
お好み色で秋を
お楽しみ下さいませ。
気軽な附下 無地 小紋等
品格一点 
これでどの場でも
有意義にご利用頂けます。











青い屋根の普通のちいさな家屋から発信

お気軽にお立ち寄りくださいませ。  


Posted by おかあさん at 17:16Comments(0)染帯びのお話

2018年09月06日

秋準備一歩です・・・



2ページの次に
貴女と対面です・・・
癒し空間 その微笑みは 
胸に ぐっときますね
どうして そんなふううに 
なれるのかしら・・・・
どうして そんなふううに
はぐくまれたのかしら・・・
いったい神様はどれだけ
お綺麗な 方なんでしょう・・・

私の中に 引きこむエネルギー
それは 素直になれば ぜーんぶ
大事な 宝もの 輝くそのもの
そんなふううに おもいたい・・・
お花の本・・・




秋の新作染上がりあがりました
 



当店オリジナル染名古屋帯
春から温めていた図案
象げ色に 茜

茜は多年草で秋になると実をつけますが
根っこを乾燥させて染料にしますが茜色になります
草木染に使うつる草は林のふちとか野原に有るようです。
古い画集から参考にした図案に工夫し
優しさ 哀愁を感じる帯になりました
ぜひご覧くださいませ。




青い屋根の普通のちいさな家屋から発信
ツカモトスタジオさんが来て下さいました。
倒れた看板をみて不思議になりました
台風が倒したと思えないなー ・・
わたしもひそかに変だなと思ったわ・・・
どんな風が吹いたか知れませんが
なんとも理解しにくい 感じでした・・・
傷んだ看板は車にのせられて入院しました(苦笑)
しばらく看板君休憩です

ツカモトスタジオ
塚本友秀さん
豊田市御船東山畑34番地70
℡0565-44-1533


元西中金駅そばで営業されていましたが
今は上記で頑張っておられます
親切で素早い行動で 気持の明るい社長さんです
気軽に相談に乗って下さいますよ
何か御用が有ればご利用下さいませ(許可済み)
  


Posted by おかあさん at 17:39Comments(0)染帯びのお話

2018年07月08日

ごらんください♪


手のひら いっぱい
さぁー 
グランドで ホークダンス
こんなに ふくよかに・・・・
優しいお顏してお出迎え
心具合は
まあまあ  かな・・・・
くらべものにならいないエネルギー
はんぱじゃ ないね 
あなたたちの 応援歌は
遠く迄 伝わり 活かされています・・・
通りみち 元気みち・・・・



夏染名古屋帯 疋田ちどり模様







大変涼しくご利用頂けますこの帯
夏用の白生地に染めました
この帯地は白の糸で帯用の幅に
織り、その後この模様を描きました
この場合後染と言います

きものや帯びには、呼び方が多種有りますが
きものの場合 織の着物は先に糸を染めて
図案に合わせて織あげていきますが
この場合先染めといいます
特に豪華な袋帯などは金糸、銀糸が入り、複雑な模様を織りますので
ボリュームある豪華絢爛な帯になります
それに比べますと、染帯は白い生地に季節に有った
花や、風景、あるいは季節の行事等を
ゴム糸目、ノリ糸目、による京友禅 版画 ローケツ
刺繍などで模様を描きます。
華やかで柔らかで優美な感じが女性らしさをいっそう
引き立て、オシャレで、品格があり、染の着物や、織の着物に
最適で、楽しんで頂けます。
体型に合わせて、模様の位置等変更して染める事も出来ます
特別御誂えを今年もお楽しみ下さいませ
カフェギャラリー赤泉さん2階にて展示させて頂きます。
 

青い屋根の普通のちいさな家屋から発信


  


Posted by おかあさん at 19:16Comments(0)染帯びのお話

2018年05月30日

今日も明日も・・・



毎日 変わる物事が有れば
毎日 変わる姿も有れば
毎日 変わる色があり
毎日 変わるニュースもあり
毎日 変わる会話がある・・・
先日も青年の涙のお話・・・・
先日も会議があるとか無いとか
先日もあの人がいけないとか・・

でもここに、ほんの少しの時間
何も考えず ホットする空間
花達は 毎日色も形も変えながら
次の枝を出して つぼみを開こうと
季節を ゆっくりと味わっています・・・・
晴れても 雨降りでも いつも
人の心もじっと耐えているかのよう・・・
今・・・・
有り難い所に立っているような
気持です・・・






夏の染帯


可愛いトンボがいます
見渡す大きな眼は縁起がいいと
言われています
生地は麻地に絞りで模様を作りました
これからの季節に涼しくお使い頂けます
身長に合わせて帯幅調整できます
別誂えのこの帯はお値打ちでございます
お早目にご覧くださいませ。





夏の本格派バック入荷しました。



本藤網代(ほんとうあじろ)限定品

京都小物仕入れ先お勧め
数限定品です(回り本革)

藤はヤシ科のつる性植物で、つるは丈夫で古代から
縄の代用にしたり又バスケットやイス等の細工に用いられています
藤の薄板や樹皮を薄く又細く削り縦横に交差させながら
編んだ物が藤網代組です。
年月が経つにつれて色に深見(琥珀色)が出て
情緒あふれる逸品となります。
ぜひご覧くださいませ。

夏のきものにご利用頂く事は勿論の事
お洋服にもご利用頂けます。
職人技の見せ所 又お持ち頂くお客様の
見せ所でございます
落ち着いた雰囲気は、特にこだわりの
味がにじみ出てるかのようです。
ご理解頂いている方には、たまらない魅力です
長い年月ご利用頂ける事と存じます。




青い屋根の普通のちいさな家屋から発信
こんな家 なにが有るの とお思いの人もおられましたが
ここで商いをさせて頂いております
お値打ちもの物もございますので、お気軽に
お出かけ下さいませ


 お電話の上お越し下さいませ。
 6月中旬迄お求め頂きました方に
 心ばかり進呈させて頂きます
 JCB VISA加盟店です              
 お求めはカード払いをご利用下さい  


Posted by おかあさん at 17:26Comments(0)染帯びのお話