2021年12月23日
納会をしました
今回はお弁当を作って
もらいました
これで一人分です
おしそうですね
皆さまお口に
合いましたでしょうか・・
1年間お世話になりました
教室主宰側から
皆さまにお礼の気持です
今年最後の研究会
1分スピーチ発表会
心込めて
深い味ある内容で
お願いします と
ハガキで案内しました
いつも何となく薄味気味
いつも同じパターン
最後の勉強会は
いつでもどこでもさっと
言葉が出るように
挨拶会話ができるように
はっきり スッキリ 意義ある
言葉を入れる事でしたが
日頃の練習の結果全員
素晴らしい出来栄えでした・・・

教室に入り方
時計は
はずした方が
良かったですね
着物には控えた方が
理想的です
和服用の帯びに
はさむ小さな
懐中時計が
良かったですね
その方がオシャレですし
品が保てますね
特に茶室
一流ホテル洋食
高級食事店等
気をつけましょう
「皆さまご一緒に
宜しくお願い致します」
新米の彼女ですが
何回もやり直しの結果
綺麗に出来ました・・

講義
①自己紹介の仕方
②茶道 花道 香道等々
人生を極める事
道 だと思います
作法とは暮らしの中で一番
大切な先人からの知恵
気持よく生きてゆく為の
お付き合いの気配り
知っていれば自信をもって
活き活きと人のお付き合いが
できて暮らしていける
自分が今までしていた事と同じで
良かったと確信が持てると言う事もあります
さりげなく美しくが作法会の心構えですが
この道には終りはなく学べば学ぶほど
深い意義があります
躾は身体を美しくでなく
心を美しくすることですので
伝統を繋ぐ役目として共に
自分磨きで学びましょう
青い屋根の普通のちいさな家屋から発信
この後紅茶を楽しく
皆さんで頂き終了しました
お疲れ様でございました♪
Posted by おかあさん at 21:35│Comments(3)
│まりの会作法教室
この記事へのコメント
先日は、お忙しい中、今年最後の納会をひらいてくださりありがとうございました。とっても美味しい手作りのお弁当、ひとつひとつ丁寧に作ってくださったお味でした。
道は続き、社会大学の卒業はできませが、今年はコロナで通信講座から始まったので、この納会に、先生をはじめ皆さんも元気で青い屋根のパワースポットに集まれたことが何よりも、ありがたく嬉しいことだと思いました。今年一年お世話になりありがとうございました。そして来年も、皆さん笑顔で初稽古に集まれることを祈っております。お身体ご自愛頂き、良い年をお迎えくださいませ。
道は続き、社会大学の卒業はできませが、今年はコロナで通信講座から始まったので、この納会に、先生をはじめ皆さんも元気で青い屋根のパワースポットに集まれたことが何よりも、ありがたく嬉しいことだと思いました。今年一年お世話になりありがとうございました。そして来年も、皆さん笑顔で初稽古に集まれることを祈っております。お身体ご自愛頂き、良い年をお迎えくださいませ。
Posted by まあちゃん at 2021年12月24日 16:37
まあちゃん
いつもありがとうございます
皆さん元気に過ごせてよかったですね
コメントに温かいお心を感じ
胸がいっぱいになりました。
教室開講20年
ひとえに皆様のお陰で
ございます。
色んな事が有りましたがこれも
学びでした
社会大学は厳しいです
いつも自ら言い聞かせ
無料の空気をいっぱい吸って
立ち直り
無料の太陽の光をいっぱい
身体に頂いて
頑張っていきましょう
どうぞお身体大切に
新しい年をお迎え下さいませ
お引き立てに感謝申し上げます
いつもありがとうございます
皆さん元気に過ごせてよかったですね
コメントに温かいお心を感じ
胸がいっぱいになりました。
教室開講20年
ひとえに皆様のお陰で
ございます。
色んな事が有りましたがこれも
学びでした
社会大学は厳しいです
いつも自ら言い聞かせ
無料の空気をいっぱい吸って
立ち直り
無料の太陽の光をいっぱい
身体に頂いて
頑張っていきましょう
どうぞお身体大切に
新しい年をお迎え下さいませ
お引き立てに感謝申し上げます
Posted by おかあさん
at 2021年12月25日 08:05

ブログを見て驚いています。こんなにも自分が美しくお辞儀ができているとは。これもお母さんに何度も教えて頂いた結果ですね。日々忘れないようにこれからも心掛けていきます。
Posted by なおちゃん at 2022年01月10日 14:14