2018年09月11日
今日と言う一日に・・
雨にぬれて それでも綺麗なのです
雨にぬれて それでも笑顔なのです
こうした 生き方に 私もなれたなら
いつも心が爆発しそうで
このおちょぼ口は 大笑いする事でしょう

この顏は まるで ミックスお好み焼きです
そうです こんなおすましでは
いられません そんなお歳なのですから・・・
でもね 少し真似をしたいのです
でもね 少し張り切ったほうがいいのです
そのほうが みなが安心するのです
そのほうが みなが いいね!

出会いに ありがとう
励みになりました よろしくね・・・
先日京都で勉強して頂きました♪
皆さん着物でお出かけでした♪
帯揚げオリジナル
デザインを
して頂きました
同じ緑でも
たくさんあります
帯揚げと見立てた
用紙に線をいれて
色を鉛筆でいれて
いきました
決められた色を刷毛で優しく
色を入れる作業の
下地見本作りに真剣でしたね
さぁ どんなに染まる事でしょうね
今年秋の新作
5枚の型紙を使って
5回染めた模様には
何とも言えない品格が
漂っています
重めの縮緬生地は
ぽってりしています
小紋 無地 紬等
楽しくご利用頂けます
ぜひご覧くださいませ。
一枚良い物
一枚楽しい物
それが活かされますね
青い屋根の普通のちいさな家屋から発信
ギンナンが落ちていました
踏みそうになりましたが 可愛いそうねと
眺めながら避けました・・・
きの実はエネルギーが沢山あって
森では 小動物たちの大事な宝物
人にも料理の友逹です
本当なら持ち帰りたいところですが
ゴメンねと思いながら帰りました・・
Posted by おかあさん at 19:20│Comments(0)
│ きものに合う小物