2021年09月09日

ご遠方から・・・

ご遠方から・・・

まりの会作法教室
午前の部
彼女は約1時間かけて
長い間通って下さっています
結婚前に
着付けを習い
結婚後お作法を
真剣に勉強をされています
子どもが小さい頃一緒に
ついてきて白の靴下を
はいてテーブルの前に
座りおりこうさんでした・・・
今彼は大学受験準備です
母は座布団の座り方練習
息子は受験勉強です・・・・にっこり


ご遠方から・・・
午後7時からの部
狭い部屋では
それに合わせて
ご挨拶します

間違えて
布団に座りそうに
なりましたが
ストップがかかりましたね
贈り物は下座に置いて
挨拶します
この場合反対ですね
ご遠方から・・・
向きかえして
渡します
本来は包装紙で
包んでありますが
好みの言葉を
選ぶために
掛け紙のままに
してあります
左右の手を引くとき
タイミングでほんの
少し(ちょっと)だけ
おし進めます
必ずではありませんが
形的にきれいに
見えるようです

今回は指定席となる
座布団が
置いてありますから
布団の横に座り
一通り挨拶して
進められたら
「失礼いたします」と
言って上がります
何回もしましたね
会話も楽しく出来ました
夏の座布団は座卓
5センチ位前にいれる
冬の座布団は
10㎝位前にいれます
なぜか?
次の機会にお話しましよう・・・

この後ビジネスマナー
敬語の使い方
人の呼び方
難しい会話編です

遅くまでお疲れ様でした
気をつけてお帰り下さいね

青い屋根の普通のちいさな家屋から発信
木曜日 金曜日はマナー教室
土曜日は お花教室をしています
12日は特別講習がございます
どうぞお気軽にお出かけくださいませ

今日も訪問ありがとうございました
明日も良い日で有りますように
念じております



同じカテゴリー(まりの会作法教室)の記事画像
還暦祝い(3)
作法教室研究会♪(2)
まりの会作法教室研究会(1)
美味しいお茶を
復習しました・・・
新しい年に心構え
同じカテゴリー(まりの会作法教室)の記事
 還暦祝い(3) (2022-04-05 19:57)
 作法教室研究会♪(2) (2022-04-04 20:05)
 まりの会作法教室研究会(1) (2022-04-03 19:11)
 美味しいお茶を (2022-03-28 18:17)
 復習しました・・・ (2022-01-15 20:10)
 新しい年に心構え (2022-01-11 13:49)

Posted by おかあさん at 22:56│Comments(0)まりの会作法教室
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ご遠方から・・・
    コメント(0)