2020年02月07日
おでんの出来栄え(2)
こんにちはー♪
皆さま余寒お伺い
申し上げます
こよみの上では春と言え
寒波が身体に応えますね
どうぞお身体大切に
お過ごしくださいませ
おでんの出来栄え
ひとつの鍋が昨日一日で
終了しましたので
第3弾めはじめました…」(笑)
鶏肉骨付きゆっくり
アクを取りながらだしを取る
そこへ大根をいれました
大根はスーパで求めた物
味のほどは
これからですね
教室の皆さんに
大好評です(笑)
アクをすくいながら
面倒を見ますが
仕入れ先さんが
来られたので
このお鍋は休憩
火を切りました・・・
煮込んだ2回目のおでんを
「 おしいです~」と
食べてくださいました♪
まり屋流おでんは
今夜教室のみなさんの
お口に入りました
まりの会作法教室
湯のみの扱い
丁寧な扱い
綺麗な扱いを
何回も練習しましたね
次回も頑張りましょう
青い屋根の普通のちいさな家屋から発信
Posted by おかあさん at 22:02│Comments(0)
│まりの会作法教室