2018年05月27日
晴れ間のコンサート♪
東山線 車が多く走る道・・・
大きな仲間が集う・・・・
おしゃべり会なの?
誰が どうしたの?
なーんだ そうなんだぁー
これから 始まるんだ―
ではどーぞ 唄ってくださいな・・・
・・・・パチ パチ パチ・・・
夏も ちーかづく 八十はちや・・・・

わたしも 唄おうかな・・・・♪♪
一番の白い花 心の広い花
通り道の音楽会・・・・に
友を思う・・・・
新茶が届きました♪
美味しく頂きました♪

そんな季節・・・・
きもの着付け教室ご案内
二重太鼓の
自分着付けの練習です
準備から仕上げまで15分
スタート ハイ!
一組で扇太鼓を練習しています
羽根を全部広げるか??
このままにするか ・・・
少し出過ぎましたね
お太鼓の山に追いひだをしても
良かったですね
お太鼓が少し大きいので直しましょう
他人着付けのお太鼓は、
人の身長 体型で大きさを決めます。
いつももう一工夫しましょう
お疲れさまでした♪
青い屋根のふつうの小さな家屋から発信
きもの着付け教室
第2 第4 土曜日 午後6時30分~8時30分迄
お手元に有る物をご持参下さい
詳しい事は電話でお尋ね下さい
Posted by おかあさん at 13:16│Comments(0)
│きもの着付け教室