2022年05月08日

猿投神社に参拝

猿投神社に参拝


晴天 連休
5月薫風の季節
やっぱりここが
一番落ち着きます
大きな木々達が
わーっと  揃って
優しい空気で
包んで下さるようです♪
猿投神社に参拝
楓の緑
ここから
何とも言えない
美味しいごちそうが
私にプレゼント
「よう おいでたね」と

何かあっても
何もなくても
ここは癒しの所
ふしぎな体験
綺麗に参拝
素直に参拝
拘らず参拝
無 無心
信じる思い
人を信じているか
人に信頼されているか
試す所
そう思いながら
時間を過ごすのです・・・
猿投神社に参拝

大木の根元に
植えられた 白玉
新しい芽が元気よく
伸びていました
希望が少しずつ
増えてるね
神さまが見守って
下さる ここに
冬にはお花が
咲くのでしょうか・・・



青い屋根の普通のちいさな家屋から発信
訪問頂きありがとうございました
ハイキング姿のグループが
有りました
無事山から降りて
参られて
ほっとされた様子でした
ゴールデンウイークも終わり
又忙しい現実に戻りますね
皆さまお身体大切にお過ごしくださませ


同じカテゴリー(日々の足跡)の記事画像
猿投神社に伺いました
こいのぼり
通り道の友達
4月のある日
春いっぱい♪
ひと昔のお話(2)
同じカテゴリー(日々の足跡)の記事
 猿投神社に伺いました (2025-05-10 19:25)
 こいのぼり (2025-05-04 17:06)
 通り道の友達 (2025-04-27 18:54)
 4月のある日 (2025-04-22 22:56)
 春いっぱい♪ (2025-04-11 13:09)
 ひと昔のお話(2) (2025-03-18 15:37)

Posted by おかあさん at 11:52│Comments(0)日々の足跡
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
猿投神社に参拝
    コメント(0)