2021年09月12日

猿投神社参拝(2)

猿投神社参拝(2)


猿投神社の鳥居
ここで一礼して一歩進むと
すこし左に寄って歩く・・
一足ごとに踏み音が
聞こえる・・・
そうすると大きな 大きな
懐に入ったような
気がするのです・・・・
ここが一番
落ち着くのです・・・・






猿投神社参拝(2)


本殿から右に進む隣に
たくさんの願い事が
絵馬の額に
祈られていました・・
神さまはどれだけ
受け入れて下さるのでしょうか
現実厳しい状況下に
あまりにも願われては
さぞかしお疲れな事でしょう
でも弱者はひとえに祈るしか
ありません・・・・
ひろーいお心を信じて
今日も伺いました・・・
見守って頂き
ありがとうございます・・・
猿投神社参拝(2)
ススキが
秋を告げていました
池には鯉が泳ぎ
ここだけ静かな小さな
秋のはじまりです








青い屋根の普通のちいさな家屋から発信
大分しのぎやすくなりましたね
いずれ木々の葉も色変わりする頃
月日が過ぎる事に驚きです

訪問頂きありがとうございました
みなさまお身体大切にお過ごしくださいませ


同じカテゴリー(日々の足跡)の記事画像
猿投神社に伺いました
こいのぼり
通り道の友達
4月のある日
春いっぱい♪
ひと昔のお話(2)
同じカテゴリー(日々の足跡)の記事
 猿投神社に伺いました (2025-05-10 19:25)
 こいのぼり (2025-05-04 17:06)
 通り道の友達 (2025-04-27 18:54)
 4月のある日 (2025-04-22 22:56)
 春いっぱい♪ (2025-04-11 13:09)
 ひと昔のお話(2) (2025-03-18 15:37)

Posted by おかあさん at 18:45│Comments(0)日々の足跡
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
猿投神社参拝(2)
    コメント(0)