2021年08月19日

お作法教室

お作法教室


「こんばんわ」
「はい お帰りなさーい」
「おかあさん
 今日紅茶入れて♪」
「はいはい なんで?」
「いいのみんな来てからね」

ここは気軽な教室
大声で笑うもOKです(数分だけです)
但し所作にはうるさい!厳しいのです
本番に入ると皆心得ていて
習う姿勢になるのです(笑)

なんとスコーンが現れました♪
彼女が焼いてきたのです♪
持参のスコーンは前から
楽しみにしていたものです
しばらくタニザワ珈琲店さんの
水だしアイスコーヒーを飲んで
いましたので
ここはこだわらず
リラックスしていつものように
楽しく気軽に頂きました・・・
お作法教室


彼女の手作りジャム
このクッキーいろいろの
出来栄えははプロ並みです
毎回時有るごとに
仲間にと心遣いして頂きます
ありがとうございました
又お願いしますね(笑)


青い屋根の普通のちいさな家屋から発信

まりの会作法教室

今年に入って教室は予定通り進めております
その中で復習をかねて決まり言葉のまとめを
しています。100有る指導要領の解釈を
一項目づつ説明しています
月末研究会が有りますが実技の特訓です
挨拶になれた丁寧な言葉使い
綺麗で優しい言葉を使い訪問
はっきり スッキリ しっかりコメント練習中です
皆さん頑張ってくださいね

同じカテゴリー(日々の足跡)の記事画像
猿投神社に伺いました
こいのぼり
通り道の友達
4月のある日
春いっぱい♪
ひと昔のお話(2)
同じカテゴリー(日々の足跡)の記事
 猿投神社に伺いました (2025-05-10 19:25)
 こいのぼり (2025-05-04 17:06)
 通り道の友達 (2025-04-27 18:54)
 4月のある日 (2025-04-22 22:56)
 春いっぱい♪ (2025-04-11 13:09)
 ひと昔のお話(2) (2025-03-18 15:37)

Posted by おかあさん at 07:16│Comments(0)日々の足跡
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
お作法教室
    コメント(0)