2021年07月29日
猿投神社の水神さんで(2)
私が参拝するコース
ここが最後になります
本殿から右に鎮座される神様を
一社づつご挨拶して
この清らかな滝の音を
聞きながら
お護り頂くことのお礼と
明日からの事を軽く
願いながら気持ちを
伝えてきます
何か声がすると思い
良く視たら
竹屏をつくり
紐を通す作業をされて
いました
神区域がまとまり
静かな空気が漂うようで
ある意味で品格を感じました・・
紅いキノコ
大木の中を通る水・・・
ふと気が付きました
よーくみると
紅いコケ?キノコ?が
ありました・・・
始めてみました
可愛い色ですが
この時期 このキノコ
有ったかしら・・・・
緑の中に
小さな可愛い植物が
涼しげで 愛らしく
見えました・・・
青い屋根の普通のちいさな家屋から発信
オリンピックが始まり
それと同時にまたもやコロナ感染が広がりました
「経験ない爆発的拡大」
そう言われても私達どうすることも出来ません
まず経済がとまるし用心するにもこれ以上
どうしたらいいのでしょうか
とにかく皆さまくれ下れもお気をつけて
お過ごしくださいませ
訪問頂きありがとうございました
Posted by おかあさん at 19:28│Comments(0)
│日々の足跡