2021年06月25日
良い日で有りますように
猿投神社から細い道を
左に回り 途中に
こんな可愛いお花達が
並んでいました・・・
思わず車を止めて
「みんな頑張ってるね」
「ようこそお参りでしたか」
そんな会話したかどうか
でも 確かに
賑やかに歌声が
聞こえました・・・・
ここでの出会いこれも
感謝 無料で拝見ですもの・・・・
音・・・
石に穿つ
静かに耳を澄ませると
小鳥のさえずり・・・
水が落ちる音・・・
心落ち着いてしばし
立ち止まり目を伏せました・・・
今日も明日も皆さま
良い日で有りますように・・・・
青い屋根の普通のちいさな家屋から発信
Posted by おかあさん at 14:36│Comments(2)
│ いつもの独り言
この記事へのコメント
こんにちは。おかあさん、私事ですいません。。。
気持ちの整理がつきませんが…
6月15日私が最後にブログを更新した日、
父が亡くなりました。
あまりに突然のことに何をどう整理したらいいのかもわかりません。
しかし現実はそうはいきません。
手続きや連絡、四十九日のこと…
無情にもいろんなことがのしかかってきます。
仕事にも行かないといけませんし…
悲しんでいる時間もありません。
ふっとした時間に一人になると、後悔の思いが溢れます。
実家に行けばいつでも居た父の姿が…
母を送って3年も経っていないのに、気持ちの整理には相当時間が必要の様です。
気持ちの整理がつきませんが…
6月15日私が最後にブログを更新した日、
父が亡くなりました。
あまりに突然のことに何をどう整理したらいいのかもわかりません。
しかし現実はそうはいきません。
手続きや連絡、四十九日のこと…
無情にもいろんなことがのしかかってきます。
仕事にも行かないといけませんし…
悲しんでいる時間もありません。
ふっとした時間に一人になると、後悔の思いが溢れます。
実家に行けばいつでも居た父の姿が…
母を送って3年も経っていないのに、気持ちの整理には相当時間が必要の様です。
Posted by ピンクのもも缶
at 2021年06月28日 11:17

ピンクのもも缶さん
お父様がお亡くなりさぞ寂しく
お辛いと思います
心からお悔やみ申し上げます
お父様はきっとお母様と
久しぶりに会われている事でしょう
ご冥福をお祈りさせて頂きます
いつもお二人は
ご姉妹を見守っていて下さっています
供養をすることで少しずつ
お見送りできますから
後悔より感謝込めて
いつも心でお礼を思われて
お過ごしくださいね
お身体ご自愛頂き
お仕事にお励み下さい
またお会いできる日を
お待ちしております
お父様がお亡くなりさぞ寂しく
お辛いと思います
心からお悔やみ申し上げます
お父様はきっとお母様と
久しぶりに会われている事でしょう
ご冥福をお祈りさせて頂きます
いつもお二人は
ご姉妹を見守っていて下さっています
供養をすることで少しずつ
お見送りできますから
後悔より感謝込めて
いつも心でお礼を思われて
お過ごしくださいね
お身体ご自愛頂き
お仕事にお励み下さい
またお会いできる日を
お待ちしております
Posted by おかあさん at 2021年06月28日 16:21