2020年12月22日

行ったり来たり・・日

行ったり来たり・・日



ゆきやこんこん
冬到来この日々に
引き出しに
懐かしい絵葉書がありました
大事にしてあった一枚です
須藤陽子さん
ノスタルジー画シリーズ

昭和時代にこんな経験も
有りました
祖母が火鉢に
練炭を入れて煮ものしたり
私にみかんやお餅を
焼いてくれまいた
母は毎日割烹着をつけて
忙しそうに家事をしてましたね
お正月は新しい着物を着せて
神社に参拝した・・・・・
あの日を思い出しました・・・・


思うように進まない一日
はぁー
落ち着いて・・・・
どうも東北方面は
今日もいけないのです・・
16日の事故以来(東北方面)
どうも落ち付かず
折角進んだ道を
Uターンして
事務所に舞い戻り作業する 
車は借り物なので
緊張しながらの
走行は疲れます
行ったり来たり・・日
そんな所へ今日も
宅急便が届きました
干物いろいろが
入っていました・・・・
思いもしない事で
驚きましたが
温かいお気持ちに嬉しく
私を思って下さる
お気持ちに感謝でした・・・・
久しぶりに電話でお話ができて
気分が変わりました♪
ありがとうございました♪

嬉しい事や
不思議な出来事や 
電話の多い事や
困った事が有ったり 
「落ち着いてまり子さん!」
言い聞かせながらすぎた一日でした

青い屋根の普通のちいさな家屋から発信

同じカテゴリー(日々の足跡)の記事画像
猿投神社に伺いました
こいのぼり
通り道の友達
4月のある日
春いっぱい♪
ひと昔のお話(2)
同じカテゴリー(日々の足跡)の記事
 猿投神社に伺いました (2025-05-10 19:25)
 こいのぼり (2025-05-04 17:06)
 通り道の友達 (2025-04-27 18:54)
 4月のある日 (2025-04-22 22:56)
 春いっぱい♪ (2025-04-11 13:09)
 ひと昔のお話(2) (2025-03-18 15:37)

Posted by おかあさん at 19:26│Comments(0)日々の足跡
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
行ったり来たり・・日
    コメント(0)