2020年10月12日

猿投神社に参拝しました♬

猿投神社に参拝しました♬



秋の気配を感じるここ
少しづつ 木の葉の
色が変わります
「よき来たね」
と言われたかどうか・・・??
「はいありがとうございます」
と 心で返事をしました・・・・
汚れた右手を一節下げて
神様にご挨拶・・・・

普段着の若い二人
神社周りらしく
お参りせず話ながら
本殿をちらりとのぞくように
して 駐車場に
戻っていきました・・・
観光的に境内で
おしゃべりして
帰る人が度々です

ここは本当に心休まる所です
神社に参拝もなく
御朱印だけでは神様に失礼では
ないかしらと思ってしまいました・・・
それでもいいのかしら・・・
歴史ある里山郷の大事な神様が
鎮座する意味も理解して
ほしいなと思いました・・・・

猿投神社に参拝しました♬


名古屋で仕事をしていますが
熱田さんへ行かないの?
あそこは大勢すぎて
ゆっくりとお参りがしにくいのです
事務所を開設以来
20分も走れば着けるここは
大きな木々の道の砂利を踏みながら
本殿に向かう これが邪気を払うのです
又はもう少しまえの方の駐車場
元神社寺跡横を歩く・・・
どこを歩いても私は猿投神社が
何より落ち着けるところなんです。
いつもありがたく思いながら
帰ります
今日もお守り頂きありがとうございました♬

青い屋根の普通の小さな家屋から発信




同じカテゴリー(日々の足跡)の記事画像
猿投神社に伺いました
こいのぼり
通り道の友達
4月のある日
春いっぱい♪
ひと昔のお話(2)
同じカテゴリー(日々の足跡)の記事
 猿投神社に伺いました (2025-05-10 19:25)
 こいのぼり (2025-05-04 17:06)
 通り道の友達 (2025-04-27 18:54)
 4月のある日 (2025-04-22 22:56)
 春いっぱい♪ (2025-04-11 13:09)
 ひと昔のお話(2) (2025-03-18 15:37)

Posted by おかあさん at 18:17│Comments(0)日々の足跡
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
猿投神社に参拝しました♬
    コメント(0)