2019年08月26日
猿投神社に伺いました♪
今朝
「猿投神社お参りにいこ!お礼に行かないと・・・」
夏 深緑・・・・セミの唱・・・
騒ぐ心もここに来れば おだやかになる・・・
「この数か月 皆さまのお引き立てを
〇〇様のお蔭でご厚情頂きまして
本当にありがとうございました。
感謝申し上げます」
ここに来れば
声がする・・・
優しいかすかな・・・
*がんばりなさいよ* と
言って下さった気がする・・・
「ありがとうございました」
水の音に 光が見えて
紅い鳥居に 微笑みが
見えました・・・
そんな気がするのです・・・・・
気が付けばいつものトレードマーク
ガーゼ手ぬぐいが首にかけたままでした(笑)
麻の着物に綿麻の名古屋帯の私
流れる汗も拭くまなく、全部の神様に
お礼申し上げました・・・
8月も月末 〆はここにありました・・・・
深夜にめが覚めて
本棚眺めて・・・・
赤い字の言葉が
ぐさっときて求めた本です
そうだわ・・・毎日どころか
づーっと先々迄
大切の事が有るわ・・・
裏に書いてありました(笑)
平成22年4月14日
読んだ本でした・・・・
この項目はほんの一部
言葉が沢山あって
何回も読みました・・・・
読むだけでは何もならない・・・
自分に取り組む努力と
自分に過信は無用と
いつも言い聞かせながら
虫目線を大事に、地平線を走る
着物のおばさん 私です
まだ十分でない、学び中の私
もう一度読み返し自分磨きしなくては・・・・・♪
青い屋根の普通のちいさな家屋から発信
Posted by おかあさん at 19:26│Comments(0)
│日々の足跡