2018年04月18日

今日の仕事・・・

今日の仕事・・・

幼い頃・・・ 
お天道さまがみとるでね
人をだましたり わるいこと
したらあかんよ まじめが一番
それが親孝行やでね・・・
岐阜言葉は 何かしら
懐かしく 祖母の思い出
湧き出てくる・・・

光 雨 そよ風うけて
今日も頑張る そう
テレビの切ないニュース 気にせず
まじめ道 一緒に歩きたい・・・
白い ちいさな 可憐な お花達
井戸端会議・・・
晴れ舞台 又 登場したい・・・ねって



模様替えしました♪
季節の変わり目です
皆さま気温の変化にお身体
お大事にお過ごし下さいませ。


今日の仕事・・・



お値打ち価格
袋帯でございます。
今日の仕事・・・
お茶会、お食事会 観劇に
いかがでしょうか
聞いてびっくりのこの帯は
きっと重宝される事でしょう




今日の仕事・・・










青い屋根の普通の
ちいさな家屋から発信




 
右側の字
刻字15年くらい前に
彫りました

いつもここが楽しい
所で有りますように
祈りながら・・・




花入れ
ふるい物が
物置から出てきました
枝を切るつもりが忘れて
写してしまいました(笑)
時々間抜け母さんです(笑)

仏画
倉地美香さんの作品です
日本画で、1年かけて仕上げられました
販売はせずご自分の意志硬く
ひたすら書き続けておられます
私にとって大切なお守りさんです。


今日の仕事・・・

まり屋の玄関はいつも賑やかです。
「こんな物置みたいな家に」 というと
「ここが安気 ここがゆっくりできるよ」
そんな有り難いお言葉を頂きます
到底呉服屋さんとは見えない家は
一意専心の思いで、きもの道をゆっくり歩いています
お電話の上 お気軽にお出かけくださいませ

*半衿付け講習は終了致しましたので又の機会ご参加ください。


Posted by おかあさん at 20:44│Comments(0)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
今日の仕事・・・
    コメント(0)