中央高速走る♪

おかあさん

2018年07月03日 17:02



毎年ここに 夏舞台公演
みどりの はっぱ顏に 白いお化粧
名は 半夏生・・・組
茶花に、生け花に大人気
水田 よこに 順番まち・・・
さぁー宝塚には 負・け・ま・せ・ん・よ♪ 
一斉 うたごえ むこうまで 響きます
まわりの草木にも負けません・・・
19号線沿いの細い道
お得意先までの通り道
私には 嬉しい 有り難い
応援団がいるのです・・・
元気出る道なのです・・・


縁起の絵画
























7月7日は一年通じもっとも邪気が強まる日と言われ
邪気を打ち払い願いを叶える印として
又夏を感じさせる花として
朝顔をかけると良いでしょう
夏お茶事に、朝顔のお花が掛けられますが
なにより代表であり 夏のスター的存在です。
帯では塩瀬絽の生地に描いたり、変わり織の小千谷の
紗風の生地に描いたり、真夏の帯としてオシャレに
締めて邪気を払い、品よく楽しんで頂けます。
ご用命賜りますのでお声かけして下さいませ。




お久振りです♪
ふかーい深い
訳が有りましてね
瑞浪市の
あきん亭さんまで
走りました(笑)





帰る頃満員でお客さんが外まで並んでいました。
実は瑞浪市のお得意様にご案内をお届けに
伺った帰り、五平餅か、ラーメンを買って
帰ろうと考えていました・・・・
それが予定どおり行かず
春日井市内で時間がかかり、お得意先には伺えず
あきん亭さんにまっしぐらです(笑)
どうしても食べたい、オーナーさんに逢いたい (大げさな(笑))
ここで頂いた方が美味しいので食べてきましたよ♪
帰る頃外は夕暮れ名古屋に着いたら8時半ごろ
なれた道と言え、予定変更の夜の中央高速道路
真剣に安全運転で帰りました・・
オーナさんとは目と目で挨拶したし
いらっしゃーい!と男性みんなが声かけてくれて
ラーメンおいしかったなー
女性スタッフさんありがとうねー










青い屋根の普通のちいさな家屋から発信



関連記事