初稽古をしました♪

おかあさん

2022年01月09日 19:50


まりの会作法教室初稽古
開講20年目
令和4年1月9日
午後12時半より
まりの会作法教室
初稽古を致しました




順番に芳名録
一ペーシに
名前 今年の挨拶を
書いてもらいます

芳名録も
色々ありますので
こだわらず 
言葉をのべるように
指針を書いていますね
皆さん慣れたもんです♪



部屋に入ります
この部屋は
仮床ですので
正式ではありません
しかし拝見の仕方
歩き方 座り方の
練習をしました




今回当番の人が
お弁当を運びました

渡し方 受け方を
何回もしました
ここで気をつけて
頂きたいのは
髪の毛です
茶室ではありませんが
他の人にホコりが
降りかからないように
ピンなどでかみの毛を
止めて頂きたいですね
顏にかからないように
今後きをつけましょう



皆さまお口に
合いましたでしょうか
沢山のお料理に
見ただけで満腹に
なった私です(笑)
お手配頂き
ありがとうございました


食後少し休憩し
お抹茶を呈茶しました
美濃忠さんのお菓子
美味しかったですね





お菓子の取り方
抹茶茶わんの扱い
茶席と感じで
取扱い練習しました




1分スピーチを
していただきました
今年の指針は
皆さん揃って希望高く
今後が楽しみですね
受講後(次回書きます)
プレゼント交換しました






お二人さん当番
お疲れ様でした
久しぶりの当番
いかがでしたか?
お疲れ様でしたね
ご協力
ありがとうございました



青い屋根の普通のちいさな家屋から発信
温かい一日でした
予定どうり今年初めて
お稽古をしました
和気あいあいの雰囲気で
一日が無事過ぎました
皆さまありがとうございました
元気で又お会いしましょう!
いい思い出一つ増えて
嬉しいです 
楽しかったですね

訪問頂きありがとうございました

関連記事